TATSUYAです( ^∀^)
かつて多くの若者を惹きつけ、僕も夢中で学んだ環境が「IMアカデミー」です。
世界中のコミュニティで「自由なライフスタイル」「トレードで人生を変える」という言葉が飛び交い、熱気に満ちていました。
そこから派生した「IYOVIA」や「ZINRAI」などの組織を経験した方も少なくないでしょう。
今回は、そうしたIMアカデミーを卒業した皆様に向けて、TATSUYA からお伝えするものです。
感情ではなく、冷静に──。
なぜ同じ構造が繰り返され、なぜ多くの人が結果を出せず、それでも一部の上位メンバーだけが生き残るのか。
そして、トレードを続ける意味を見失わないために大切なことをお話しします。
 
【サラリーマン→不動産投資家→EAトレーダーへ】
北海道札幌市在住。2015年より不動産投資をスタート。
2019年にFX自動売買と出会い、収益が一気に加速、2020年3月に年収1000万円を捨てて脱サラしました。
14年間勤め人として過ごした中で感じていたのは「違和感」でした。
多くのサラリーマンが「違和感」感じていながら何となく考えることから逃げ、1度の人生の大半を終えてしまっているのが現状です。
違和感を感じているなら行動するのみです。年齢は関係ありません。一歩を踏み出しましょう。
僕は脱サラ後、毎日好きな場所で、好きなだけやりたいことができるようになりました。
子供たちのゴールデンタイムも一滴もこぼすことなく一緒に過ごすことができています。
①自分の自由にできる副収入が欲しい方
②情熱を向けられる目標や生きがいを求めている方
③死ぬほど合わない会社を今すぐにでも辞めたい方
こんな方々に、
サラリーマンを引退し、完全未経験からEAトレーダーへ転身した僕の経験を元に、副収入を得ることの大切さや素晴らしさをお伝えする目的で発信しております。
一人でも多くな方に”勇気”と”小さなきっかけ”をお届けできたら嬉しく思います。
EAと出会い、大切な家族との最高の時間を過ごすことができるようになりました。
ご縁を大切にし、人生を好転させる仲間を増やすことを僕のライフワークとします。
EAはあなたの生き方、価値観を大きく変えられますよ
もし今あなたが何か漠然とした不安や物足りなさを感じているなら、僕の公式LINEにアクセスしてください↓
 
みっちりお話しを聞かせてください
初めましての方はぜひ詳しいプロフィールも覗いて頂けると嬉しいです。
是非気軽にご連絡ください(^○^)
Contents
IMアカデミーからIYOVIA、ZINRAIへ──変わったのは名前だけ
IMアカデミー(旧IM Mastery Academy)は、トレード教育を掲げた世界的ネットワークビジネス(MLM)でした。
日本でも2019〜2021年に急拡大し、SNS上では「夢を叶えよう」「仲間と共に成長しよう」といったポジティブな言葉が飛び交いました。
しかし、次第に教育よりもリクルート(紹介)活動が主軸となり、実際にトレードで継続的に利益を上げられる人はごく一部だったのが現実です。
その後、アメリカ本国では訴訟・調査が入り、組織は縮小。
派生として IYOVIA、そして日本では ZINRAI が登場しました。
しかし根幹の構造──「配置によって報酬が決まるピラミッド」──は何も変わっていませんでした。
「配置」で決まる報酬、努力では届かない構造
現ZINRAIの内部で結果を出している人たちの多くは、IM時代からの上位配置者や、初期のコアメンバーです。
つまり、早期参入組が有利な仕組みがそのまま引き継がれ、努力や学びよりも「どのポジションを取れたか」で結果が左右されていたのです。
中位・下位メンバーは、新規加入者の紹介や維持に追われ、トレードを学ぶよりも「チームを維持すること」が目的化していく。
この構図は、どれだけ名前やコンテンツが変わっても同じです。
「努力ではなく、配置が成果を決める」
その現実を、IMアカデミーからZINRAIまで多くの人が体感したはずです。
トレードの現実:稼ぎ続けられるのはわずか5%
トレードの世界では、「学び続ければ誰でも勝てる」という言葉がよく使われます。
これ、正しいとも言えますが、捉え方次第では間違っている、とも言えます。
現実には、個人トレーダーで長期的に利益を出し続けられるのは約5%と言われています。
相場は常に変化し、感情やメンタル、資金管理が結果を大きく左右します。
つまり、「学ぶこと」と「稼ぎ続けること」はイコールではありません。
どれだけ講師のシグナルを追っても、
どれだけ新しい手法を覚えても、
最後は“自分の感情との戦い”になります。
その現実に気づいたとき、多くの人は「ツールや情報を更新し続けるループ」から抜け出せなくなります。
頻繁な新ツール・新手法=休会阻止の仕組み
ZINRAIやIYOVIAでは、数カ月おきに「新しいAIツール」「最新のトレード手法」がリリースされます。
それ自体は悪いことではありません。
ただし、そこに意図的なサイクル設計が存在していることは無視できません。
常に「次のアップデート」が出ることで、会員は「もう少しで勝てるようになる」と感じ、継続を決意します。
これは心理的に非常に巧妙な設計です。
しかし、その循環の中では“学びが終わらない”のです。
新しい情報を追うことが目的化し、本来の「トレードを通じて自由を得る」という目的が後回しになってしまう。
私(TATSUYA)がEAトレードを提唱する理由
私はIMアカデミー初期の頃から、「EAトレード(自動売買)」を提唱してきました。
理由は明確です。
トレードにおける最大の敵は「感情」だからです。
どれほど努力しても、
・怖くてエントリーできない
・負けを取り返そうと無理をする
・利益を伸ばせずにすぐ利確してしまう
──そんな“人間的な癖”を完全に排除することはできません。
EAトレードは、その弱点をシステムで補う手段です。
ルールと統計に基づいて、感情を挟まずに取引を続ける。
感情を外すことで、はじめて「再現性のあるトレード」が実現します。
もちろん、EAにもデメリットはあります。
設定やリスク管理を誤れば損失も出ます。
ですが、「感情に左右されない」という一点において、人が人に勝つことはできません。
卒業することは“悪いこと”ではない
スクールというものは、いずれ卒業するために存在します。
僕はこれまで、多くの生徒に「卒業を恐れないで」と伝えてきました。
IMアカデミーを卒業すること、ZINRAIを離れること──
それは“逃げること”ではなく、“次のステージに進むこと”です。
スクールで学んだ知識や経験は、すべてあなたの財産です。
それを使って、自分のスタイルでトレードを続けてほしい。
私は心からそう願っています。
トレードは「目的」ではなく「手段」
ここで一番大切なことをお伝えします。
トレードは、あなたが本当にやりたいことを叶えるための手段でしかありません。
旅行に行くためでも、
家族にプレゼントを贈るためでも、
好きなグルメを楽しむためでもいい。
「トレードすること自体」が目的になってしまった瞬間、トレーダーは苦しみ始めます。
トレードで勝つことに縛られると、相場の動き一つで感情が揺れ、本来の「自由を得るための手段」が「不自由の源」になってしまう。
だからこそ、僕は言いたい。
“トレードの目的は、トレードをやめても幸せでいられる人生をつくること”
そのための手段がEAであり、そのために学び、卒業し、進むのです。
組織に依存しない“個の時代”へ
これからの時代、必要なのは「自分のルールで資産を動かす力」です。
誰かの許可や指示を待たず、自分の判断と仕組みで未来を設計する。
トレードは、そのための最高のツールです。
ただし、ツールは使い方次第で「武器」にも「罠」にもなります。
組織のためにトレードするのではなく、あなた自身の人生のためにトレードを使う。
そのスタンスこそが、真の“卒業”だと私は思います。
最後に──IMアカデミーでの経験を糧に
ZINRAI(旧IMアカデミー)での経験は、決して無駄ではありません。
本気で学び、挑戦したあなたは確実に成長しています。
ただ、成長した今こそ、
「組織の中で勝つ」ではなく「自分の人生で勝つ」方向に舵を切るときです。
私はEAトレードを通じて、
“感情に左右されない資産運用”を多くの人に伝えていきます。
そして、ZINRAI(旧IMアカデミー)を卒業した皆さんにこう伝えたい。
卒業とは、終わりではなく、始まりです。
あなたのトレード人生は、ここからが本番です。
TATSUYAのお勧め
学ぶことは全く否定しませんが、「紹介ありき」の環境については疑問が残ります。
トレードという特殊な商材を扱う限り、これからも「短期間での卒業」が続くでしょう。
卒業という意味でも捉えられるので、必ずしもネガティブな意味だけではありませんが、退会という意味ではさほど大きな差はないと思います。
そもそも、トレードは5%しか生き残れない世界と言われています。
裁量(自分自身で判断する)トレードで生き残れるトレーダーは限られている、と僕自身も感じます。
僕自身は裁量トレードもEAトレードも行いますが、圧倒的にEAトレードがお勧めです。
感情のコントロールが不要、とは言いませんが、裁量トレードに比べると圧倒的にラクです。

今後の関わり方に迷っている方は、ぜひ一度TATSUYAまでご連絡ください。
あなたがZINRAI(旧IMアカデミー)で学んだ知識や経験を無駄にせず、トレードで安定的に利益を出し続ける方法をお伝えいたします(^ ^)
記事の内容で気になる部分があれば、LINE公式アカウントより友達登録をして頂き、ガンガンご質問ください!
少しずつ投資に対して身体やメンタルを慣らし、ストレスフリーで確実な収入源を手に入れましょう(^○^)
 
編集後記
IMアカデミー、IYOVIA、ZINRAIを通じて学んだことは、
「人は組織に依存せずとも成長できる」という確信でした。
トレードを学んだ仲間たちが、それぞれのやり方で自由を手にしていくこと。
それこそが、僕にとって最高の喜びです。
あなたの“卒業”を、心から祝福します。
 
								
 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
										
					
