今回は、クロスリテイリング社が手がける
「Platinum Line Signal(プラチナムラインシグナル)」
という案件について検証してみたいと思います。
2021年9月13日(月)情報解禁予定!
毎日3分で10万円を得る!?
「新時代の投資コミュニティ」
加藤ムネヒサ氏が毎日エントリーポイントを配信

毎月のように過去最高の商材を販売している企業で、ある意味では業界の最大手とも言えますね、、。
きっと今回も過去最高なのでしょう、、。

北海道札幌市在住。2015年より不動産投資をスタート。
不動産は4棟30部屋、家賃収入は1,800万円ほど。
2019年にFX自動売買と出会い、その経験を生かしてアフィリエイターとしても活動を開始。
収益が加速し、2020年3月にサラリー年収1000万円を捨てて脱サラし今に至っています。
14年間勤め人として過ごした中で感じていたのは「違和感」でした。
多くのサラリーマンが「違和感」感じていながら何となく考えることから逃げ、1度の人生の大半を終えてしまっているのが現状です。
違和感を感じているなら行動するのみです。年齢は関係ありません。一歩を踏み出しましょう。
僕は脱サラ後、毎日好きな場所で、好きなだけやりたいことができるようになりました。
チビたちのゴールデンタイムも一滴もこぼすことなく一緒に過ごすことができています。
現在、大家と兼業で「IMアカデミー」のメンバーとしてトレードで利益をあげる傍らで、ブログを中心にIMアカデミーの魅力を発信しています。
基本的には「自分の生きたお金」を投入してレビューします。
良いと思うシステムしか紹介しません。
是非気軽にご連絡ください(^○^)
Contents
特定商取引法に基づく表記は!?
「特定商取引法」とは
消費者の利益を守るルールを定めた法律のことを指します。
インターネットを介して物やサービスを販売するにあたり、違法・悪質な勧誘等から消費者を守るために定められています。
投資案件についても「特定商取引法」に基づいた表記を必ず掲載しなくてはなりません。普段、みなさんが何気なく利用しているサイトにも載っているでしょう。
特商法に基づく表記はされている?
結論から申し上げると、「記載あり」です。
今回は特商法表記内容については割愛します。
投資案件を検討する際に、一番初めに特商法の記載を確認するクセをつけるのは大切なことですが、特商法表記が確認できたとして、
「よし、コレで安心、チャレンジして良いのかも!」
と考えるのはまだ早いです。
内容を確認し本当に稼げるのかを見極めてから判断しましょう。
Platinum Line Signalは結局なんなの??
長い長い広告ページをくまなく確認しましたが、残念ながら「具体的にどのように稼がせるのか?」はほとんど触れられていません。
特に驚きもしません。
クロス社の案件は大体こんな感じですw
配信サービスらしい


広告ページを見る限り、コミュニティに参加してエントリーポイントの共有を受けるのかな?という印象です。
明確な情報ではありませんが、おそらくは「配信コミュニティへの参加」がこの案件の正体ではないかと思います。
圧倒的に情報が少なすぎる
「配信コミュニティに参加して稼ぐ」というのが案件の正体だとして、その配信の内容についての情報が全くありません。
配信だとするのであれば、
・配信の時間帯
・エントリーポイントの配信回数
・必要証拠金
最低でもこの程度の情報がなければ検討することすらできませんね。
クロスリテイリング社について
毎月のように新案件をリリースしている商材販売会社です。
ほとんどがFX取引に関連した案件です。
過去にもいくつかレビューしています。
数は多いですが、正直どれも評価できる案件ではありません。

https://tatsuya1010.com/index.php/2020/10/15/monster-ea-review/


今回の案件も毎月リリースする案件の中の一つの商材でしかありません。
過度な期待はしない方が良いでしょう。
加藤ムネヒサって誰?

初めて聞きましたが、割と露出のある方のようです。
ユーロドル日足の水平線ブレイクが発生しています。
ドル円日足もトレンド転換ライン割れ。トレードしやすい環境になりそうです。 pic.twitter.com/P4EnOQTqI1
— 加藤ムネヒサ(FXゴールドナビ) (@FXtraderABO) April 19, 2021
ただ、Twitterも2021年の4月で更新が止まっていますし、フォロワーからの質問に答えている様子もありません。
トレーダーとしての投稿内容も特に目新しい手法を使っている様子はありません。
新しければ良いというわけではありませんが、広告ページの派手な雰囲気からはちょっとイメージしにくい地味な印象です。
ブログ

ブログの方は定期的に更新している様子です。
“FX商材を買わない”為の、、、としていますが、サイト内では商材をガンガン紹介しています。このタイトル、なんだか矛盾していて違和感がありますね、、、。
特にクロスリテイリング社の案件は積極的に案内しています、、、。
レビューサイトだから、まぁ僕のような立ち位置なんでしょうけど。
なんとなく闇の部分が見えてきましたよね??
Platinum Line Signal(プラチナムラインシグナル)の詳細
仕組み
コミュニティに参加することで、加藤ムネヒサ氏が配信するエントリーチャンスを受け取ることができる。
エントリー後は放ったらかし、、、。
通貨ペア
公開されていませんので不明ですが、加藤氏から送られてくる配信に従ってエントリーするものと思われます。
時間帯とトレード回数
公開されていませんので不明です。
ただ、配信の場合はココがとても重要です。
3分でトレードを済ませるとしても、その配信に気付くことができずにエントリーできなければ利益を出すことはできません。
また、その配信頻度が極端に少なかったらどうでしょうか?
1日10回程度の配信であったとすると、1時間に1本もエントリーできない可能性もあります。
日中に集中的に配信されるとしたらどうでしょうか?
普段お仕事をされている方は配信に気づくことができないでしょうね。
この部分が明らかにならない限りは、話になりません。
指定証券会社
公開されていませんので不明です。
推奨証拠金
公開されていませんので不明です。
3分で10万円の利益を取る為には相応の証拠金が必要になります。
恐らく口座に数百万円の証拠金を用意しなければ無理です。
バックテストデータ
公開されていませんので不明です。
気になる点
誇大過ぎる広告
過去データで稼げたように見せることはいくらでもできます。
それをもって、「ウン億円を“狙える”」と広告を出しているだけです。
今後の相場で同じだけ稼げる保証がないどころか、不可能です。
多額の運用資金が必要
3分マネするだけで毎日10万円の利益!?
3分間で10万円の利益を取る為には相応の証拠金が必要になります。
恐らく数百万円の証拠金が口座にないと得ることができないでしょう。
配信頻度が不明
3分で、、、
とさも時間がない方でも簡単に稼げる可能ように謳っています。
ただ、配信されたエントリーチャンスに気づかず、トレードできないケースも多々あるでしょう。
1日何回配信されるのか?時間帯は?
この辺がクリアにならないと話になりません。
「FX案件で騙された!!」
という方が後を絶たないのは、こういう意味のわからない誇大広告で集客している輩が存在しているからだと思っています。
ウン億狙えるという彼らのキャッチコピーに引っかかる人がまだ存在しているのが不思議で仕方ありません。
コミュニティが存在しない
クロスリテイリング社はどの案件も同様ですが、ユーザーの為のコミュニティが存在しません。
今回の案件も恐らくコミュニティは作らないでしょう。
配信も一方通行で、参加者と情報交換をしたりするようなプラットフォームは用意しないと思います。
コミュニティがあるか無いかは大きな違いです。
僕はコミュニティの存在で何度も救われましたし、初心者の頃は特に必須です。
万が一利益が出ない時、コミュニティが無ければ頼れるのは運営側だけです。
きっと「相場が悪い」と言われて終わりでしょう。
ダラダラと続けさせられるハメになります。
コミュニティがあれば、他のユーザーの意見を参考にしてが進退を検討することも可能でしょう。
過去の商材の評判
クロスリテイリング社やグローバルロイズ社は、過去にいくつもの商材をリリースしています。
この1年間だけでも、数えられるだけで15を超えるツールをリリースしています。
また、ほどんどのツールで「歴代最高のツール」「〇〇億円を目指せる・狙える」と誇大に広告しています。

クロスリテイリング社が以前リリースした「UNLIMITED」という案件の情報がオープンになる前に、GOALDというツールをリリースしていますが、これももちろん「過去最高のツール」として紹介されています。

その他にもいくつかレビューしています。

https://tatsuya1010.com/index.php/2020/10/15/monster-ea-review/

販売金額
参加費用は開示されていません。
いつものことですが、ギリギリまで引っ張ります。
おそらくいつも通り30万円前後での募集になるのではないかと予想しております。
*「より稼げるオプション」として10万円前後の追加投資を迫る傾向にあるようですので注意が必要ですね。
オススメ度は?
★☆☆☆☆
クロスリテイリング社が関わっているツールはオススメしません。
今後も可能な限りレビューしますが、ほぼ同様の手法で情報弱者や投資初心者からお金を毟り取るだけです。
実際にこの案件は販売前であるにも関わらず、すでに次の案件のプロモーションをスタートしています。
このツールはすぐに過去のものになり、次のツールが最高・最強とされるでしょう。
TATSUYAはやるの?
絶対にやりません。
繰り返しになりますが、「ウン億円稼げる」なら人にロジックを公開せず、自社で運用だけしても十分利益を出すことができるはずです。
ウン億円稼げるというツールを立て続けにリリースし、情報弱者たちに販売する姿勢には強烈に嫌悪感を覚えます。
過去の相場に当てはめて大きく稼げたように“見せる”ことはいくらでもできます。
僕が紹介しているツールたちもバックテストデータを紹介していますが、あくまで「参考程度」です。
大切なのは「生きたお金を投入して実際に稼げたのか?」だと思っています。
もし本当にそんなに稼ぐことができるなら、稼いでいる情報を確認してから検討しても遅くはありません。
過去のツールの評判を見るに、宣伝通りにウン億円を稼ぐことはまずできないでしょう。
TATSUYAが強く勧める稼ぎ方
今の生活でいっぱいいっぱいの方もいらっしゃるでしょう。
1万円でも増やしたくて、様々な案件を調べられてここに辿り着かれた方もいらっしゃるかと思います。
僕自身、過去に様々なFXツールを使ってきましたが、コロナウイルス伝播以降の相場ではどのツールも苦戦を強いられました。
昨今の荒れた相場では、システムに完全に任せて自動で稼ぐことはリスクが高く、勝ち続けることは困難です。
IMアカデミー「トレード編」
この荒れ狂う相場でお、安定した勝率で確実に稼ぎ続けられているのが「IMアカデミー」です。

僕が実際に参加している「IMアカデミー」は、2020年3月の日本上陸以降、着実に実績を積み重ねてきました。
全世界50万人を超える会員数で、各国の優秀なトレーダーのトレード講習をリアルタイムで配信しています。
勝率70%をラクに超えるプロトレーダーのエントリーアイデアを学ぶことができるのです。
当然、同時にエントリーすれば同様の結果を得ることができます。
また、会員にはプロトレーダー達が活用している優秀なツールも提供されるので、配信を見ずとも稼ぐことも可能です。
コミュニティも用意されており、6,000名を超えるユーザーが毎日賑やかに成果報告を行ってくれています。
1日に1〜2時間、トレードを学びながらしっかり稼ぎ、収入の柱を増やしましょう(^○^)
始めるにあたっては初回登録費と月会費がかかりますので、気になる方は気軽にご連絡ください。
IMアカデミー「MLM編」
コチラについては好みになりますが、紹介を出すことにより紹介報酬を得ることができます。
自身で参加しトレードで稼ぎ、紹介を出すことで更に報酬を得られるので、収入の柱がもう一本増えることになります。
参加者の70%はこの制度を使わずにトレードのみで稼いでいますので、無理に紹介せずともトレードのみで稼ぐこともできますので安心して下さい。
少しでもご興味をお持ちいただけたのであれば、
是非LINE公式アカウントより友達登録をして頂き、ガンガンご質問ください!
少しずつ投資に対して身体やメンタルを慣らし、ストレスフリーで確実な不労所得を手に入れましょう(^○^)
