先日、IMアカデミーのアンチ記事についてレビューし公開しましたが、潜入の際に誘導されたある案件についてレビューしてみようと思います。
その案件は、
「オートライズ(AUTO RISE)」です。
僕にとっては死ぬほど貴重な10,000円を支払って、実際に運営者と電話にて1時間に渡り内容の確認を行なっております。

北海道札幌市在住。2015年より不動産投資をスタート。
不動産は4棟30部屋、家賃収入は1,800万円ほど。
2019年にFX自動売買と出会い、その経験を生かしてアフィリエイターとしても活動を開始。
収益が加速し、2020年3月にサラリー年収1000万円を捨てて脱サラし今に至っています。
14年間勤め人として過ごした中で感じていたのは「違和感」でした。
多くのサラリーマンが「違和感」感じていながら何となく考えることから逃げ、1度の人生の大半を終えてしまっているのが現状です。
違和感を感じているなら行動するのみです。年齢は関係ありません。一歩を踏み出しましょう。
僕は脱サラ後、毎日好きな場所で、好きなだけやりたいことができるようになりました。
チビたちのゴールデンタイムも一滴もこぼすことなく一緒に過ごすことができています。
現在、大家と兼業で「IMアカデミー」のメンバーとしてトレードで利益をあげる傍らで、ブログを中心にIMアカデミーの魅力を発信しています。
基本的には「自分の生きたお金」を投入してレビューします。
良いと思うシステムしか紹介しません。
是非気軽にご連絡ください(^○^)
Contents
まずは結論から
・10,000円で学べるのは仕組みと資金管理のみ→YouTubeで十分なレベル
・LINEは全員サクラ
・20万円オーバーのバックエンド商品ありき
・具体的な実績は開示できない
・バックエンドも完全自動では無く半自動
特定商取引法に基づく表記は!?
「特定商取引法」とは
消費者の利益を守るルールを定めた法律のことを指します。
インターネットを介して物やサービスを販売するにあたり、違法・悪質な勧誘等から消費者を守るために定められています。
投資案件についても「特定商取引法」に基づいた表記を必ず掲載しなくてはなりません。普段、みなさんが何気なく利用しているサイトにも載っているでしょう。
特商法に基づく表記はされている?
結論から申し上げると、「記載なし」です。
紹介サイトはしっかりと作り込まれている印象でしたが、残念ながら特商法についての記載はありませんでした。
ただ、「特商法表記があれば安心」という考えはとても危険です。
逆に、「特商法表記がないからやめておこう」という考えもとても勿体無いです。
僕は特商法表記の有無よりも、案件の内容を重要視しております。
「特商法表記があっても電話がつながらない」
「特商法表記の住所は空っぽだった」
こんなことはザラにあります。
〜特商法表記が当てにならない代表例〜
【2nd Owner Campaign(セカンドオーナーキャンペーン)】

【GRACIAS(グラシアス)】

【HACHI PLUS(ハチプラ)】

鵜呑みにせず、案件を見極める目を持つ必要がありますね。
「オートライズ(AUTO RISE)」の内容

プラットフォームはバカラ
ランディングページでは明かされていないので、参加するまで詳細を知ることができなかったのですが、ベースとなるのはバカラで勝負してお金を得る方法です。
「右と左のどちらに9に近い数字が出るかを当てるカードゲーム」
細かいルールはありますが、核心の部分はほぼそれだけ。
バカラでは、ポーカーのような駆け引きなどが必要なく、ブラックジャックのように次のカードを引くか引かないか自分で考えることもありません。
バカラは、頭も使わず、技術も要らず、純粋に「運」だけに賭けるだけの、極めて単純なゲームです。
記憶に新しい事例としては、バドミントン日本代表の桃田選手・田児選手が闇カジノでのバカラ賭博を行なっていたという報道があったかと思います。
これにより日本でも一般に「バカラ」というゲームが話題になりました。
カジノがない日本にとってはなかなかイメージしにくいですね。
バカラが話題に上った上記の事件がマイナスのイメージだったこともあり、どうしても「バカラ=怖い」となってしまいますね。
ブローカーはLUC888(ラックトリプルエイト)を使う
僕はバカラ自体は知っていましたが、ブローカーについては何も知りませんでした。
当然、LUC888についても初めて知りました。
「換金・出金ができない」なんていう投稿を見たりもしますが、話が逸れてしまうので今回は割愛します。
バイナリーオプションで言うハイロー.comやBi-winningと同じ立ち位置ですね。
完全自動ではなく半自動
参加していないので電話で聞いた内容でしかありませんが、どうやら完全自動で稼ぐというものではなさそうです。
自分で操作しなければならない要素も多いようですので、注意が必要です。
LINEにはサクラが待っている
紹介者から誘導されたLINEグループに参加しました。
別の方の記事でもレビューされていますが、自分以外は全員サクラです。
LINEグループに参加すると運営と思われる人たちがオートライズがどれほど素晴らしいのか、懇切丁寧に教えてくれます笑
ただ、あまりにも胡散臭いやりとりに違和感を覚えてしまいます。
「こんなに稼げている!」
「私も初めてです〜」
「えぇ〜すごーい!!TATSUYAさんビックリしちゃうでしょ!」
「さぁ今日もガンガン稼ぎましょう〜」
という具合です。
友だち16,000人はホント!?

友だちが16,000人オーバーは凄いですね。
ただ、これだけの人数がいて8/2の投稿を最後に急にやり取りが止まりました。
僕がお金を落とさないと判断したんでしょうね。
僕(もしくはその他数名)をターゲットにして、共同運営者たちがサクラ行為を働いています。他のメンバーなんて存在しません。
数名の参加者風のメンバーすらサクラなので、これ以上盛り上がりようがありません。
新規参加者を6〜7名で囲んで有料プランへ誘導する仕組みですね。
参加費用が90%OFF!?

謎のプレミアムモニターというキャンペーンに誘導されます。
オートライズの内容を知ることができると思って10,000円を支払って先に進みました。
プレミアムモニターはただの電話営業
10,000円を支払い電話予約を済ませると、予約時間にしっかりと電話がかかってきました。
さぁどんな内容なのか、、、
バカラについての説明、、、。
バカラで勝つ為の資金管理方法、、、。
オートライズの有料プランについての説明、、、??
「モニター」とあるので、オートライズを実際に使わせてくれるのかと思っていましたが、残念ながら10,000円を支払って得られたのはここまで。
しかも、「バカラについての説明」や「資金管理方法」についてはYoutubeでも十分に得られる最低限の情報ばかり。
完全なる誇大広告。
バックエンドの商品は「最低でも20万円から」とのことで、潜入調査はここで打ち切りました。
バックエンド商品の存在
よくある手法ですが、結局はバックエンドの20万円以上の商品を購入しなければ本格的なバカラ取引に参加することはできないようです。
「限定200名だからすぐに埋まっちゃう!」と煽ってきますが、1ヶ月経っても埋まっている様子はありません。
実際のメイン商品であるオートライズを体験することはできませんでした。
自信がある商品なら実際に体験させて、その上で有料プランへ誘導すれば良いと思うのですが、そうできないのはなぜか、、、想像に難くないですね。
アフィリエイトシステムの存在
有料プランに参加することでアフィリエイトに参加することができるようです。
要は自分で集客して報酬を得ることが可能になるわけです。
このシステム自体には特に違和感はありませんが、実際にどの程度の報酬が得られるのかまでは不明です。
ネットでの評判は?
ポジティブな投稿も
様々な記事が出ていますが、ポジティブな投稿には全てアフィリエイトリンクがセットになっています。
上記のアフィリエイト報酬目的で投稿しているものと思われます。
副業、オートライズと言うのが評判が良いみたいだよ。https://t.co/hwYDssFEug
— 小野 高洋 (@Nc8FV8SDSmlREV8) May 30, 2021
繰り返しになりますが、アフィリエイトシステムについては異論はありません。
実績の掲載が1つも見つからない
ただ、残念ながらどの記事も実績の報告がなく、ただただ「稼げる」と繰り返しているだけなので信用度はとても低いと感じてしまいます。

クリックするとアクセスできます。
ネガティブな投稿が目立つ
1日10分の簡単作業で
毎日50000円稼ぐ❓LUC888 AUTO RISE(オートライズ)
評価 詐欺 副業 暴露 返金 検証 レビュー https://t.co/9ywJucOwoN— ナニコレちゃんねる! (@uol0222) August 27, 2021
オートライズは詐欺
サクセスクラブは詐欺
— ハグレ@副業初月から2.8万(来月からの継続収入) (@hagurehukugyo) August 4, 2021
オートライズの評判https://t.co/vBVQHT1uK4#オートライズ#autorise
— アドモール (@admallyamanishi) July 6, 2021
まとめ
貴重な10,000円を支払っての渾身のレビューでした笑
ここまでご説明しましたが、皆さんはいかが感じられましたか?
プレミアムモニターという名のただの電話営業。
胡散臭いサクラ行為。
もはや定番化している“価値がありそうにない高額バックエンド商品”。
個人的には、
20万円を支払うには不透明すぎる。
と思います。
冷静に考えれば違和感を感じる点はたくさんあるはずです。
TATSUYAが強く勧める稼ぎ方
今の生活でいっぱいいっぱいの方もいらっしゃるでしょう。
1万円でも増やしたくて、様々な案件を調べられてここに辿り着かれた方もいらっしゃるかと思います。
僕自身、過去に様々なFXツールを、バイナリーオプションツールを使ってきましたが、コロナウイルス伝播以降の相場ではどのツールも苦戦を強いられました。
昨今の荒れた相場では、システムに任せて自動で稼ぐことはリスクが高く、勝ち続けることは困難です。
IMアカデミー「トレード編」
この荒れ狂う相場でも、安定した勝率で確実に稼ぎ続けられているのが「IMアカデミー」です。

僕が実際に参加している「IMアカデミー」は、2020年3月の日本上陸以降、着実に実績を積み重ねてきました。
全世界50万人を超える会員数で、各国の優秀なトレーダーのトレード講習をリアルタイムで配信しています。
勝率70%をラクに超えるプロトレーダーのエントリーアイデアを学ぶことができるのです。
当然、同時にエントリーすれば同様の結果を得ることができます。
また、会員にはプロトレーダー達が活用している優秀なツールも提供されるので、配信を見ずとも稼ぐことも可能です。
コミュニティも用意されており、6,000名を超えるユーザーが毎日賑やかに成果報告を行ってくれています。
1日に1〜2時間、トレードを学びながらしっかり稼ぎ、収入の柱を増やしましょう(^○^)
始めるにあたっては初回登録費と月会費がかかりますので、気になる方は気軽にご連絡ください。
IMアカデミー「MLM編」
コチラについては好みになりますが、紹介を出すことにより紹介報酬を得ることができます。
自身で参加しトレードで稼ぎ、紹介を出すことで更に報酬を得られるので、収入の柱がもう一本増えることになります。
参加者の70%はこの制度を使わずにトレードのみで稼いでいますので、無理に紹介せずともトレードのみで稼ぐこともできますので安心して下さい。
少しでもご興味をお持ちいただけたのであれば、
是非LINE公式アカウントより友達登録をして頂き、ガンガンご質問ください!
少しずつ投資に対して身体やメンタルを慣らし、ストレスフリーで確実な不労所得を手に入れましょう(^○^)
