どうもっ!
TATSUYAです。
久々に超強烈な案件情報に潜入してみました!
貴重な貴重な10万円を投入してレビューします!
SNSで勧誘されたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
今回は「守友さゆり」という女性が関わっているようです。
このままの名前で集客しているかはわかりませんが、万が一この名前を見かけた場合は注意が必要です。

北海道札幌市在住。2015年より不動産投資をスタート。
不動産は4棟30部屋、家賃収入は1,800万円ほど。
2019年にFX自動売買と出会い、その経験を生かしてアフィリエイターとしても活動を開始しました。
収益が加速し、2020年3月にサラリー年収1000万円を捨てて脱サラしました。
14年間勤め人として過ごした中で感じていたのは「違和感」でした。
多くのサラリーマンが「違和感」感じていながら何となく考えることから逃げ、1度の人生の大半を終えてしまっているのが現状です。
違和感を感じているなら行動するのみです。年齢は関係ありません。一歩を踏み出しましょう。
僕は脱サラ後、毎日好きな場所で、好きなだけやりたいことができるようになりました。
チビたちのゴールデンタイムも一滴もこぼすことなく一緒に過ごすことができています。
現在、大家と兼業でIMアカデミーメンバーとしてトレードで利益をあげる傍らで、ブログを中心にIMアカデミーの魅力を発信しています。
基本的には「自分の生きたお金」を投入してレビューします。
良いと思うシステムしか紹介しません。
是非気軽にご連絡ください(^○^)
Contents
特定商取引法に基づく表記について
「特定商取引法」とは
消費者の利益を守るルールを定めた法律のことを指します。
インターネットを介して物やサービスを販売するにあたり、
違法・悪質な勧誘等から消費者を守るために定められています。
投資案件についても「特定商取引法」に基づいた表記を必ず掲載しなくてはなりません。
*海外の投資案件や無料商品については必須ではない場合もあります。
「UIFIC(UNITED INTERNATIONAL FOREIGN INVESTMENT CENTER)」は特商法に基づく表記はされている?
海外のブローカーの為か、特商法に当たるような表記はありませんでした。
万が一表記があったとしても、「特商法表記があれば安心」という考えはとても危険です。
逆に、「特商法表記がないからやめておこう」という考えもとても勿体無いです。
僕は特商法表記の有無よりも、案件の内容を重要視しております。
「特商法表記があっても電話がつながらない」
「特商法表記の住所は空っぽだった」
こんなことはザラにあります。
〜特商法表記が当てにならない代表例〜
【2nd Owner Campaign(セカンドオーナーキャンペーン)】

【GRACIAS(グラシアス)】

【HACHI PLUS(ハチプラ)】

鵜呑みにせず、案件を見極める目を持つ必要がありますね。
UIFICについて
ホームページ

2020年6月現在、こちらからアクセス可能です↑
しっかりしたサイトのように感じるかもしれませんが、注意が必要です。
海外FXブローカーを検証しているあるサイトでは、これまで何度も詐欺行為を繰り返している中国系のブローカーとデザインがそっくりであることを指摘しています。

過去の詐欺案件のテンプレートをそのままリサイクルしたサイトである可能性が非常に高いと思います。
*上記サイトの情報を一部抜粋させて頂いております。詐欺案件を撲滅させたい気持ちからですが、削除が必要でしたら即刻対応致します。
登録業者なのか?
恐らく登録業者ではありませんが、詳細は不明です。
情報が入り次第共有致します。
ゼロカットシステムがない
コレが強烈に危険です。
ゼロカットがないということは、下手すると借金を追うことになります。
守友さゆり氏とは?
FX講師に同姓同名の方がおりますが、おそらくこの方の名前を転用して詐欺行為を繰り返しているものと思われます。
リンクを貼るとご迷惑をおかけするかと思いますので、こちらでは控えます。
興味がある方はご自身で検索されてみてください。
Twitterで直接検索すると以下の情報にヒットします。
誘導されるLINEのプロフィール画像とも同一人物ですね。

ただ、この画像も恐らく本人のものではないでしょう。
誰かのSNSから画像を転用していると思われます。
ウイルスが早く終わることを楽しみにしていて、早く会えることを願って、私の白馬の王子に属します❤️❤️❤️ pic.twitter.com/Prr1NefJbn
— 守友 さゆり (@Lpdj5y2ehixuv5b) April 12, 2021
この投稿に対し、被害にあった方からのコメントがありますが、当然ながら返信等の反応はありません。
この人投資に引っ張って騙す詐欺師ですから要注意‼️
名前変えたり写真も虚偽です。
全部同じ人物ですから気を付けて下さい。 pic.twitter.com/elqo5FSWlV— テンテン (@muXv79zEL6wxcro) May 20, 2021
いろいろな名前を使って活動しているようですので、注意が必要ですね。
リアルに目撃した詐欺の瞬間
彼らのやり口はこうです。
マッチングサイトやSNS等、ネットを介して外国人と繋がる
特別なルートやメンターがいて、ノウハウがあるから一緒にトレードすれば大きく勝てると言って誘います。
「知人を誘えば入金額に応じて紹介手数料を払う」と言って人を増やす
一定期間、トレードで調子良く勝たせる。この間出金にも応じる。
「勝てて出金もできる」という実績で人が集まり始める。
集まってきたらボーナスをエサに増資を煽る
コレに騙されてホイホイとお金を振り込んでいたのは正直驚きました。
お金はどこから?と考えれば一目瞭然なはずなのですが。


あるタイミングから出金に応じなくなる
よくわからない等級という仕組みを持ち出して出金に応じません。
1,000万円入金しないと出金には応じないというはちゃめちゃな条件を提示してきます。

通常のエントリーを装いチャートを操作し参加者の資金を溶かす
コレは実際の口座のチャートです。
左が指定のunited口座ですが、エントリーしてから数分後明らかに不自然な動きになっています。
同時刻のXM口座ではそのような不自然さはありませんので、明らかな不正操作があったと考えられます。
僕はプラスマイナスゼロになったタイミングで決済しましたが、多くの参加者が強制ロスカットとなりました。


この間、首謀者の「守友さゆり」は平静を装っています。
「皆さん落ち着いてください、、、」と。
こうなるともう取り返しがつかないですね。
人によっては口座がマイナスとなりさらに支払いを要求
XMのようなゼロカットシステムは採用されていませんので、マイナスになってしまった人たちは返済を求められます。

潜入してみて感じた違和感
入金先が個人
一番初めに感じたのはこの部分です。
なぜか個人口座を指定されます。
理由は「口座数が多く、入金の反映をスムーズに行う為」です。
イマイチ納得いきませんが、検証が進まないので従いました。
入金を急かす
「あなたはいつ入金しますか?」
と急かされます。
冷静に考えればあり得ないですよね。
あまりにも絶妙なポイントで勝つ
彼らのトレードは負けるという概念がありません。
チャートを操作しているので当然です。
「エントリーしてください」とLINEで配信され、実際にエントリーするとものの数分で大きくチャートが動き大きな利益が得られたような状態となります。
しかし、上記のXMチャートとの比較同様、勝った時も同様に全く違う動きをします。
united口座特有の動きとして案内されますが、あまりにも違い過ぎで、しかもエントリー直後に強烈に動きます。
詐欺確定
ここまでご説明しましたが、皆さんはいかが感じられましたか?
間違いなく詐欺案件ですよね。
物凄く巧妙ですが、冷静に考えれば違和感を感じる点はたくさんあるはずです。
架空の取引で勝てているように見せかけ、さらなる増資や集客を呼びかけます。
新たに参加した人たちの資金を既存会員の出金に充てて出金も問題ないことをアピール。
資金が最高に達したタイミングでチャートを操作し、資金を溶かして終了。
過去にポンジスキームについていくつか触れましたが、ポンジスキームを更に悪質にしたような案件でした。

今後も同様の手口で詐欺行為を繰り返すと思われます。
この記事にたどり着いた方はご理解いただいたと思いますが、絶対に手を出さないでください。
TATSUYAが強く勧める稼ぎ方
今の生活でいっぱいいっぱいの方もいらっしゃるでしょう。
1万円でも増やしたくて、様々な案件を調べられてここに辿り着かれた方もいらっしゃるかと思います。
僕自身、過去に様々なFXツールを、バイナリーオプションツールを使ってきましたが、コロナウイルス伝播以降の相場ではどのツールも苦戦を強いられました。
昨今の荒れた相場では、システムに任せて自動で稼ぐことはリスクが高く、勝ち続けることは困難です。
IMアカデミー「トレード編」
この荒れ狂う相場でも、安定した勝率で確実に稼ぎ続けられているのが「IMアカデミー」です。

僕が実際に参加している「IMアカデミー」は、2020年3月の日本上陸以降、着実に実績を積み重ねてきました。
全世界50万人を超える会員数で、各国の優秀なトレーダーのトレード講習をリアルタイムで配信しています。
勝率70%をラクに超えるプロトレーダーのエントリーアイデアを学ぶことができるのです。
当然、同時にエントリーすれば同様の結果を得ることができます。
また、会員にはプロトレーダー達が活用している優秀なツールも提供されるので、配信を見ずとも稼ぐことも可能です。
コミュニティも用意されており、6,000名を超えるユーザーが毎日賑やかに成果報告を行ってくれています。
1日に1〜2時間、トレードを学びながらしっかり稼ぎ、収入の柱を増やしましょう(^○^)
始めるにあたっては初回登録費と月会費がかかりますので、気になる方は気軽にご連絡ください。
IMアカデミー「MLM編」
コチラについては好みになりますが、紹介を出すことにより紹介報酬を得ることができます。
自身で参加しトレードで稼ぎ、紹介を出すことで更に報酬を得られるので、収入の柱がもう一本増えることになります。
参加者の70%はこの制度を使わずにトレードのみで稼いでいますので、無理に紹介せずともトレードのみで稼ぐこともできますので安心して下さい。
少しでもご興味をお持ちいただけたのであれば、
是非LINE公式アカウントより友達登録をして頂き、ガンガンご質問ください!
少しずつ投資に対して身体やメンタルを慣らし、ストレスフリーで確実な不労所得を手に入れましょう(^○^)
