こんにちは。TATSUYAです。
今回の案件レビューは
「GOALD(ゴールド)」
櫻井竜氏がプロデュースを手がけるプロジェクトとのことです。
情報は入っていましたが、扱う企業がアソコなので「どうせいつものパターンでしょ」くらいで流していたのですが、立て続けにユーザーさんからお問い合わせを頂いたので、レビューしてみることにしました。
クリック1回で1億9千万円の資産を現実的に、、、
いつでもどこでも好きなだけ毎月20万円、、、
ダブルインカムプログラム搭載のオールインワンFXシステム、、、
一見凄そうに見えてしまいますが、大切な部分を削いだメッセージです。
まだリリースされておりませんが、少しずつ情報を集めたいと思います。

北海道札幌市在住。2015年より不動産投資をスタート。
2019年にFX自動売買と出会い、収益が一気に加速、2020年3月にサラリー年収1000万円を捨てて脱サラしました。
14年間勤め人として過ごした中で感じていたのは「違和感」でした。
多くのサラリーマンが「違和感」感じていながら何となく考えることから逃げ、1度の人生の大半を終えてしまっているのが現状です。
違和感を感じているなら行動するのみです。年齢は関係ありません。一歩を踏み出しましょう。
僕は脱サラ後、毎日好きな場所で、好きなだけやりたいことができるようになりました。
チビたちのゴールデンタイムも一滴もこぼすことなく一緒に過ごすことができています。
現在、大家と兼業で「IMアカデミー」のメンバーとしてトレードで利益をあげる傍らで、ブログを中心にIMアカデミーの魅力を発信しています。
基本的には「自分の生きたお金」を投入してレビューします。
良いと思うシステムしか紹介しません。
是非気軽にご連絡ください(^○^)
Contents
特定商取引法に基づく表記は!?
「特定商取引法」とは
消費者の利益を守るルールを定めた法律のことを指します。
インターネットを介して物やサービスを販売するにあたり、違法・悪質な勧誘等から消費者を守るために定められています。
投資案件についても「特定商取引法」に基づいた表記を必ず掲載しなくてはなりません。普段、みなさんが何気なく利用しているサイトにも載っているでしょう。
特商法に基づく表記はされている?
結論から申し上げると、「記載あり」です。
プロデュースしているのは櫻井氏ですが、共同開発して販売するのはお馴染み「クロスリテイリング社」です。
過去にもいくつもの投資商材をリリースしてきた企業なので、その辺はぬかりないですね。
投資案件を検討する際に、一番初めに特商法の記載を確認するクセをつけるのは大切なことです。
「よし、コレで安心、チャレンジして良いのかも!」
と考えるのはまだ早いです。
内容を確認し本当に稼げるのかを見極めてから判断しましょう。
櫻井竜氏の評判は?
正直全く知らない人物です。
トレーダーなのかどうかも不明です。
櫻井氏の実績
ロンドンにてプライベートバンカーとして活躍中
世界のVIP層から絶大な信頼を得ている
世界の富裕層を相手に、このGOALDを使ってボタン一つで運用をしているんだとか、、、。
これから詳細が明かされるのかもしれませんが、それらしい実績はありません。
まぁ、しっかり稼げるなら誰がプロデュースしていようが関係ありませんが。
FX-Katsu氏の評判は?
本名:鈴木克佳(すずきかつよし)

FX関連の商材ではもはや有名人ですね。
案件紹介動画等で毎度紹介しているのが下記の経歴。
- 300万円の借金を返済するためFXを独学で始め、山口孝志氏の「恋スキャFX」を実践する。
- 3ヶ月後に、資金30万円から160万円にして返済に成功、利益を上げ続けて「年利2000%」を実現
- FXの素晴らしさを教えていきたいと「クロスリテイリング」に入社
- 現在は「日本投資家育成機構」で講師をしながら、兼業トレーダーとして活動
- 将来の夢は、投資学校の設立
GOALD(ゴールド)の概要
LP(ランディングページ)のポイント
クリック1回で資産1億9,000万

FX自動売買なのか、サインツールを使ってのエントリーなのかが分かりませんが、これだけの資産を本当にFXで築けるなら、働くのが馬鹿らしくなります。
勝率86.61%で元手100万円が5年で190倍になった「バックテスト」を根拠に宣伝しているようですね。
【バックテストの裏側】
バックテストは改ざん可能です。
大切なのは、フォワードテストです。
「システムがリリースされてから実際にどれだけの利益を出しているのか」が重要なのです。
バックテストは、いくらでも都合の良いようにコントロールできます。
大きく相場が動いたタイミングだけツールを稼働していなかったことにすることだってできます。
5年のバックテストで都合の良いように設定し、稼げたことにしている可能性が高いですね。
それにしても、最近のクロスリテイリング社の傾向ですが、生涯年収2億円を先に稼ぐとか、あまりに桁違いの利益を前面に押し出すので、逆に引いてしまいます。
https://tatsuya1010.com/index.php/2020/10/15/monster-ea-review/
+20万円以上の成果をいつでも

こちらについても詳細はオープンにされていません。
上記同様にバックテストデータを公表しておりますが、これもやはり簡単には信用できるものではありません。
仕組み

LPを見る限り、自動売買ツールなのかな?とは想像できるのですが、1億9千万円と+20万円と2つの利益を組み合わせてプロモーションしていることから、もう一つ何か別のシステムが存在しているのかもしれません。
それすら開示していないシステムに誰が参加しようと思うのでしょうか。
バックテストデータ


上記の通り、バックテストはいくらでも改ざん可能です。
GOALDが改ざんしているとは断定しませんが、一般常識として参考程度に留めておきましょう。
限定販売
提供日時が5時間限定とされるそうです。
また、500名限定販売となるようです。
キャンセル待ちも受け付けるとのこと。
気になる点
薄っぺらい
今回のインタビュー形式のプロモーション動画が過去最高レベルで薄っぺらいです。
櫻井氏はモザイクがかかっているのですが、FX-Katsu氏がガッツリカンペを読んでいるのがわかります。
話し方からして、おそらく櫻井氏もカンペをガッツリ読んでいます。
気持ちが伝わりませんよね。
これは僕の個人的な想像ですが、櫻井氏として登場しているこの方は役者さんか従業員だろうと思います。
販売額の発表の時は見ていられませんでした笑


手法が不明
何も開示されていません。
「ラクして稼げますよ」とひたすら言い続けているに過ぎません。
そしてここ最近の傾向ですが、ウン億円の資産を築けるとか、毎月ウン十万円のベーシックインカムが狙えるとか、ものすごく胡散臭いメッセージを表に出してプロモーションしています。

推奨証拠金が明示されていない
クロスリテイリング社の常套手段なのですが、推奨証拠金を明かしません。
個別に質問しても答えてくれたことは1度もありません。
「300万円の利益!」と謳っていても、証拠金がわからなければ全く信用できないです。
証拠金100万円で300万円の利益・・・月利300%
証拠金1000万円で300万円の利益・・・月利30%
証拠金1億円で300万円の利益・・・月利3%
開示されているデータをみる限り、1回あたりのロットが1ロットとなっており、相応の証拠金が必要になることが用意に想像できます。
投資経験が少ない情報弱者を相手に、目を引くキャッチーなワードを並べて宣伝するのは正直好きになれません。
過去最高の商材乱発

以下の評判にも繋がるのですが、クロスリテイリング社が企画した商材は全て過去最高のシステムと紹介されます。
先代のシステムを購入したユーザーのことは完全無視です。
そしてこのGOALDもすぐに過去のものとなります。
過去の商材の評判
クロスリテイリング社といえば、FX関連の商材の最大手企業です。
にも関わらず、評判がめちゃくちゃ悪いんです。逆に良い評判を見つけるのが難しいほどです。
GOALDに対する期待を込めたメッセージ(サクラ?)が送られている中、過去の商材に対する不満もチラホラ見かけます。

こちらは直近のモンスターEAというEAのレビューです↓
https://tatsuya1010.com/index.php/2020/10/15/monster-ea-review/
新たな企画が発表される度に、過去イチのシステムが出来上がったとプロモーションするので、過去のシステム利用者からは苦情のようなコメントが寄せられます。
期待を込めたコメントには即時反応しますが、ネガティブなコメントはスルーします。

しかも、過去のシステムは稼げていない模様、、、。

コミュニティの有無
僕がFX自動売買ツールを入手する判断基準にはコミュニティの存在があります。
「投資なんて自分で完結するんだから群れるなよ、、、」と与沢翼さんの言葉が聞こえてきそうですが、僕にとっては大切です。
特に初心者の頃はマストで必要だろうと思います。
運用するにあたって、システムの使い方や自分の損益が正常なのかの判断もコミュニティがあれば細かく確認することができます。
クロスリテイリング社のツールにはコミュニティが存在しません。
オススメ度は?
★☆☆☆☆
現時点で星1つです。
・コミュニティが無い
・過去の評判
TATSUYAはやるの?
毎月にように定期的に商材をリリースしていますが、正直どれも胡散臭いです。
ウン億円稼げるツールをなぜいくつもリリースしなければならないのでしょうか?
そんなに稼げるなら一つを強烈に推せば良いのでは?
ユーザーのライフスタイルや資金状況、取れるリスクレベルによって紹介するツールが変わってくるので、「こんな人にはコレ!」とスタイルの違う商材ならまだ納得できます。
過去のクロスリテイリング社案件はどれも評判が悪いです。
どうしてもチャレンジしたいと言うことなら、せめてフォワードデータが複数月分揃ってからでも遅くはないと思います。
稼げるかわからないツールに大切な資金は投入できません。
TATSUYAが強く勧める稼ぎ方
今の生活でいっぱいいっぱいの方もいらっしゃるでしょう。
1万円でも増やしたくて、様々な案件を調べられてここに辿り着かれた方もいらっしゃるかと思います。
僕自身、過去に様々なFXツールを使ってきましたが、コロナウイルス伝播以降の相場ではどのツールも苦戦を強いられました。
昨今の荒れた相場では、システムに任せて自動で稼ぐことはリスクが高く、勝ち続けることは困難です。
IMアカデミー「トレード編」
この荒れ狂う相場でお、安定した勝率で確実に稼ぎ続けられているのが「IMアカデミー」です。

僕が実際に参加している「IMアカデミー」は、2020年3月の日本上陸以降、着実に実績を積み重ねてきました。
全世界50万人を超える会員数で、各国の優秀なトレーダーのトレード講習をリアルタイムで配信しています。
勝率70%をラクに超えるプロトレーダーのエントリーアイデアを学ぶことができるのです。
当然、同時にエントリーすれば同様の結果を得ることができます。
また、会員にはプロトレーダー達が活用している優秀なツールも提供されるので、配信を見ずとも稼ぐことも可能です。
コミュニティも用意されており、6,000名を超えるユーザーが毎日賑やかに成果報告を行ってくれています。
1日に1〜2時間、トレードを学びながらしっかり稼ぎ、収入の柱を増やしましょう(^○^)
始めるにあたっては初回登録費と月会費がかかりますので、気になる方は気軽にご連絡ください。
IMアカデミー「MLM編」
コチラについては好みになりますが、紹介を出すことにより紹介報酬を得ることができます。
自身で参加しトレードで稼ぎ、紹介を出すことで更に報酬を得られるので、収入の柱がもう一本増えることになります。
参加者の70%はこの制度を使わずにトレードのみで稼いでいますので、無理に紹介せずともトレードのみで稼ぐこともできますので安心して下さい。
少しでもご興味をお持ちいただけたのであれば、
是非LINE公式アカウントより友達登録をして頂き、ガンガンご質問ください!
少しずつ投資に対して身体やメンタルを慣らし、ストレスフリーで確実な不労所得を手に入れましょう(^○^)
